2009年08月15日 12:47
過去のこと
2007年9月
8月の三景園キャンプで、キャンプの楽しさを知った♪(hana*)
tarou*さんは嬉しそうに、次に行くキャンプ場を探していました。
tarou*さんがチョイスしたのは、
群馬県の“無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場”
このキャンプ場は、事前にユーザー登録が必要です。
『自称:晴れ女』のハズなのですが(笑)
今回はお天気に恵まれず、」雨のキャンプとなってしまいました^^;
サイトからパチリ☆
出発前に、(車がまだ故障中だったので)またまたレンタカーを手配。
準備やら大渋滞やら、しかもキャンプ場まで案外遠くて、
到着が夜の7時過ぎになってしまいました
(キャンプ場には遅くなる旨を電話で報告しました)
急いでランタンに火を灯し、暗がりの中での設営
BBQ準備
「カンパーイ」ってタイミングに、雨がポツポツと降りだして、、、
明日の天気が心配です、、、
2日目の朝、起きると本格的な雨でした・・・
雨でもたくさんのキャンパーさん達♪
MTBコースがあるので、MTBも車に積んで行ったのですが・・・
残念です
tarou*さんが15年以上も使っているテントとタープ
(テント:ヨーレイカ タープ:モンベル)
本格的な雨だったので、今回はどちらも雨漏りがヒドくて
2日目のテント泊を断念、キャンセルして帰宅することに
(返金はやはりナシでした・・)
日が暮れる前に撤去することは決定しましたが、
せっかくなので、パラギ湖に隣接しているエサ釣り専用の池でニジマス釣り♪
(有料です)
傘をさして、てくてく歩いて行きました、、、
エサ釣り専用池からパラギ湖をパチリ☆
奥にはキャンプ場が写っています、、、
入れ食い状態で驚くほど釣れました
元気な魚はリリースして、
針を飲み込んでしまい、はずすのに時間のかかった魚はキャッチ☆
サイトに戻り、クーラーBOXに入れて自宅に持ち帰りました♪
次の日の我が家の朝食に、焼き魚として食卓にあがったニジマス
めちゃめちゃ美味しかったですよ~♪
そうそう、キャンプ場を出ると、車のライトに浮かび上がった動物が、、、
キツネさんでした コン♪
そういえば、夜中にテントの中から足音をtarou*さんといっしょに
聞いていて、「あきらかに人間ではない何かが近づいてくるね^^;」
なんて会話をしていたのですが、きっとキツネだったのかもしれませんね
雨の中の撤去作業は大変でしたが、
キャンプ場近くの温泉『湖畔の湯』に入ってから帰りました♪
*追記*
tarou*さんが長年愛用してきたテントとタープは、
今回のキャンプで引退となりました、、、
きっと語りつくせないほどのドラマがあったことでしょう...
たくさんの思い出をありがとう