ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月18日

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)

過去のこと
2008年9月


♯4 影信山 ~ 小仏峠

(vol.1)からのつづき



影信山 ~ 小仏峠 (vol.2) 
登山口へ向かう車道を歩きながら。

スズメバチにでばなをくじかれて、20分ほどタイムロス。
気をとりなおして11:50am登山口に向かって歩きはじめる。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
バス停の向かいにある道標。

しばらく車道を歩いていると右側にひょっこり登山口がありました。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
登山口。


影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
木漏れ日の中を歩くのがとても気持ちイイ~♪


影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
分岐。影信山方面へすすみます。


9月初旬のこの日、やっぱり気温は高くて上りはじめから汗がスゴかった^^;
一息つきながら、ゆっくりゆっくり歩きました。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
快晴。山頂手前からの眺望。

1時間ほどで影信山山頂に到着。標高727M。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
茶屋はお休みでした。
席をお借りして、木陰で涼しくお昼をいただきました。

初めて来たので、このあとにどんな山道が待っているのかわからない、
ビールはやめておくことに。
(予定では、影信山>小仏峠>城山 このコースを歩こうと思っていた)
食事休憩も短めにしました。

身支度をととのえ、小仏峠に向かいます。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
影信山山上から相模湖が見えました。


影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
小仏峠 城山方面へすすみます。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)



ハチ騒ぎと猛暑のなかの山歩きで、
わたしの体力がどんどん奪われていくのがわかりました。
tarou*さんと相談してコース変更。城山へ向かうのはあきらめることに、、、

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
分岐。小仏バス停方面に向かいます。


過去の山行記録をアップしているので、記憶をたどりながら書いている。
え?、、、小仏峠の写真がナイ汗

地図をひっぱりだして確認。

・・・タラ~ 

小仏峠・・・踏んでないのかも?(汗)  がーん(≧Д≦)


まままた行こう。うん。




40分ほど歩くと、廃茶屋があった。ベンチもあったので小休憩。
飲んでなかったビールはここで飲むことに。

うしろから声がきこえてきたので振り向くと、50代くらいのご婦人2名。

「ここは風が吹いてきてキモチがいいわね~♪」と話しかけてきた♪
山では会話も楽しさの一つ^^

「カップルでいいわね~♪どうぞゆっくりビールのつづきをやって^^」と
わたしたちを茶化してから二人は山道へと消えていった(笑)


しばらくして、わたしたちも下山開始。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
(写真ではわかりにくいけど)黄色い落ち葉が一面に。
キレイでした。

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
沢沿いの道を下ります。
水の音とたっぷりのマイナスイオン。なんて気持ちがいいのでしょう^^


影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
整備されていて、本当にアリガタイ(感謝)
影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
沢沿いを歩くのはやっぱり好きだなぁ♪


コンクリートの道にでたので、小仏バス停に向かって歩きます。
上った登山口もとおり過ぎて歩いていると、道の真ん中になにかが居ます。

近づくと、沢ガニでした^^

影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
アスファルトを横断中。 只今ド真ん中地点。

車にひかれてしまいそうだったので、
道の端っこを流れている水の中へ逃がしました。


バス停に着いたのは16:30pm。
高尾駅行きのバスに乗り、帰路へ。

このコースも高尾山同様とくに難なところはなかったので、
初心者のわたしにとって良いトレーニングになった♪
楽しいハイクでした♪(。ゝω・)


同じカテゴリー(高尾山周辺)の記事画像
陣馬山新ハイキングコース~(vol.3)>ナイトハイク下見
陣馬山 新ハイキングコースを歩いて (vol.2)
陣馬山 新ハイキングコースを歩いて (vol.1)
陣馬山 ~ 相模湖 (vol.2)
陣馬山 ~ 相模湖 (vol.1)
同じカテゴリー(高尾山周辺)の記事
 陣馬山新ハイキングコース~(vol.3)>ナイトハイク下見 (2009-06-30 20:35)
 陣馬山 新ハイキングコースを歩いて (vol.2) (2009-06-26 15:05)
 陣馬山 新ハイキングコースを歩いて (vol.1) (2009-06-25 15:43)
 陣馬山 ~ 相模湖 (vol.2) (2009-06-23 00:55)
 陣馬山 ~ 相模湖 (vol.1) (2009-06-19 18:48)
 影信山 ~ 小仏峠 (vol.1) (2009-06-17 17:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
影信山 ~ 小仏峠 (vol.2)
    コメント(0)